
音声を「見える」テキスト情報へ
会議の詳細な議事録や、講演録など、日常業務の中でテープ起こし(テープ反訳)が利用されるシーンは多くあります。
お客様の「音声情報資産」をテキスト化することにより、情報の「見える化」や検索性を向上させ、より有効に利用することが可能になります。
ワードクラフトのスタッフは、テープ起こし歴20年以上のベテランぞろい。
音声認識のような機械的な入力ではなく、お客様の手に渡ってからの工程を踏まえ、それぞれの用途に応じた日本語文書を作成・ご提供いたします。
テープ起こしの活用例

- 会議・講演等の要点把握のための記録として
- 広報誌・ホームページ等の素材として
- 研究資料・報告書作成のデータとして
- 著作物の口述原稿として
- 法定提出用の証拠書類として
INFORMATION
-
現在お知らせはありません。
-
-